発売日のスタバにて、DeskMini A300と。 画面は15.6インチタッチパネル付き4Kディスプレイ |
みなさん、DeskMiniしてますか?DeskMini A300大人気ですね。
筆者は先月同人誌を出してからもうひと月、完全に燃え尽きています。ひどい。
しかしこの大ヒットプロダクト、家だけで使うのもったいないし
外に持ち出してみたいと思いませんか?
同人誌でも少し取り上げた内容になりますが、もう少し掘り下げて
真面目にモバイルするための方法論を考えてみましょう。
「は?異常か?」と思った人は何回も読んでいただければ、
そのうち当たり前になります。異常が普通になるのです。
[何が必要?]
モバイルはいいですが、外で使うのに何が必要か書き出してみます。
- 本体……当然ですね
- 電源……ACアダプター?バッテリー?
- I/O……ディスプレイ、キーボード、マウス。またはタッチパネル?
- その他……どうやって運びますか?
本体はいいとして、必要なものを順に考えていきましょう。
長くなりますがご了承ください。
長くなりますがご了承ください。
[電源]
・ACアダプター
昨今は出先でもコンセントが使える場所は多く、ACアダプターさえあれば
昨今は出先でもコンセントが使える場所は多く、ACアダプターさえあれば
別に気にせず外で使えるようになりました。しかしその場合でも、
DeskMiniの大きいACアダプターを持っていくのは荷物になりますよね。
なので出力を落とさずアダプターを小さくできれば……という場合、
ノートPC用のアダプターを流用する手があります。
筆者は富士通のACアダプターをよく使いました。
富士通のFMV-AC503シリーズは、DeskMini純正のAcbel製より
一回り大きさが小さいですが、出力は同じ。プラグも同じ大きさです。
さらに電源ケーブルはメガネタイプなので、長い短いは選び放題。
ケーブルも細くてすみます。
いやいやこれでもデケえし、もっと小さくしろよという人もいると思います。
当然ですよね。そこで出力さえ妥協すれば最高の相棒となる超小型ACアダプター・
Finsix DARTがあります。
たった147gの相棒 |
出力は65Wですが、DeskMiniで使えるプラグもあります。
65Wの範囲なので構成は選びますが(Ryzen 5 2400Gはまずアウトでしょう)、
Athlon 2xxGE系やRyzen 3/5のGEモデルなら高負荷をかけない限りは
超えることはまずありません。
日本で買える正規品のDARTはDeskMini本体並みの価格(!)ですが、
荷物を極限まで小さくするならこれしかありません。
とはいえここまでくると高すぎるため、もう少し妥協するなら
バッファローなどが65Wのなかなか小型なACアダプターを出しています。
DARTほど小さくはないですが、かなり頑張って小さくなっているうえ
価格も4000円前後も無茶苦茶ではありません。
・バッテリー
ここまではACアダプターですが、次は電源のないところに持ち出す方法です。
当然バッテリーということになりますが、2パターンあります。
- コンセント付き……ACアダプターが使えるが、荷物が増える。
- ケーブル接続式……主にノートパソコン用。出力は65Wくらいまでが多い。
1.は出力さえ問題なければ多用途に使えていい感じですが、100W前後出せるものは取っ手があって少し大き目というものが多く、小さめだと出力も小さめになります。
例として有名なのは、ANKERのPowerHouseが挙げられるでしょう。
とはいえこれは大きすぎてキャンプやアウトドア向けという感じですし、
第一高い。もう少し小さめなボディになると、以下のようなものがあります。
筆者の家にもあります。
これはDeskMini A300と同程度の大きさで、AC出力も150Wまでということなので
余裕があります。小さいのでランチトートくらいのカバンで十分入るんですよね。
もしくはデカめのカバンに本体と一緒にしてもいいでしょう。
DeskMiniと似たような大きさのポータブル電源 |
もっと小さいのもありますが、当然容量が犠牲になるのでこの辺で。
ここまではコンセント式ですが、2.のケーブル式ならもっと小型化できます。
これはノートPC各種向けのプラグが付属していて、付属のケーブル先端と
差し替えて使います。DeskMiniの場合は5.5×2.5mmのプラグが使えるので、
これさえあればACアダプターを持ち出さずにすむわけですね。
コンセント式と比べて平べったい作りで小型で済むので、可搬性の面でもプラスですが
出力は控えめなことが多いので、65Wでの運用を前提にしたほうが無難です。
[I/O]
I/Oはもうほとんど答えが決まってるようなもので、個人的には- 13.3インチフルHDモバイルディスプレイ
- ThinkPad トラックポイントキーボード(USB接続)
でファイナルアンサーだと思っています。タッチパネルもあると最高ですが、
これは好みもあるのでどちらでも。…というのは半分本気、半分ジョーク。
もう少し真面目に考えます。
・ディスプレイ
13.3インチにしたのは、可搬性と解像度のバランスからです。あと価格。
これ以上サイズを小さくすると見づらいし、大きくすると可搬性がつらい。
また、これより解像度が上がると文字が小さすぎるし下がると画面が小さい。
そんな中で、ちょうどいいバランスなのが13.3インチフルHDという
持論ですが、実際に筆者が使うのは15.6インチ4Kモバイルディスプレイです。
持論ですが、実際に筆者が使うのは15.6インチ4Kモバイルディスプレイです。
いいと思って勧めるものと自分が使うものが違う、よくあることです。
おすすめモバイルディスプレイは、Taobaoで商売しているIntehillブランド。
値段は安いしサイズ・解像度も豊富です。
とはいえ、Taobaoでの買い物が不安な方は似たような仕様のディスプレイを
Amazonで探しましょう。ちゃんとあるものですし値段も無茶ではありません。
Amazonで探しましょう。ちゃんとあるものですし値段も無茶ではありません。
もちろん、フルHDでは狭すぎるという方はWQHDでも4Kでも
お好きなものをどうぞ。
・キーボード/マウス
ThinkPad トラックポイントキーボードでよくないでしょうか。ダメですか。
マウス持ち歩くのダルくないですか?トラックポイントに慣れない人にとっては
不快かもしれませんが、これほどモバイルに適したデバイスもないと信じています。
現行のはケーブルも脱着できる。7段配列KBが欲しい人は 血眼になって探しましょう |
現行のトラックポイントキーボードは、レノボがよくセールで半額販売しており
簡単に安値で手に入れることができます。メール会員になるのが一番確実かも。
[その他]
道具はそろいましたが、これらをどうパッキングして運ぶかも大事です。
筆者は以下のようにしています。
・ディスプレイ/キーボード……ノートPC用のスリーブケースにまとめる。
この辺はThinkPad用のスリーブケースが優れていて、薄いモバイルディスプレイと
キーボードがまとめて入る上に取っ手もあり、外側にポケットもあります。
これもレノボ公式で1000円台で購入可能。
クッション性もあるのでディスプレイ運搬に最適 |
・DeskMini本体とAC類……アウトドア向けのスタッフバッグに入れる。
何かというと、防水性があったりなかったりする
ナイロン製のきんちゃく袋みたいなものです。
大きさもいろいろあり、入れたいものに合わせて選べます。
値段も安く、不意の雨くらいなら十分防げます。
小さめのポータブル電源もこれに入れるといい感じです。
あとはカバンですが、これは好きなリュックでもメッセンジャーバッグでも。
----------------------------------------------------
ということで、やや投げやり気味になってしまいましたが
DeskMiniだってモバイルしていいんだ!ということを伝えたいために
この記事を作りました。
どんどんスタバに持っていって普通に使いましょう。
何も特別なことではありません。
0 件のコメント:
コメントを投稿